20年ぶりのブリーチ

こんばんは 原田です


先月の終わりに年甲斐もなく
金髪になりました



高3の夏休みにすでに独立前のお店で働いてた
ぼくは、どうしてもその時流行ってた?
サイコの全一ヘアにしたくて3回ほどブリーチ
して金髪にしていました
もー毛は切れるわ似合わないわで散々でしたわ

ホワイトっぽくしたくても当時のヘアカラーではとにかく色素を抜く!という発想しかなく、その上からミルクティーっぽく色を乗せてもグリーンっぽい苔みたいな色になる失敗を数々見てきました

2017年くらいから傷みにくいブリーチや
原色のまま色が出るヘアカラーなどが流行り始め、ようやく学生さんだけでなく一般の方?などからオーダーが増えてきたため、
とりあえず試してみるか、とゆうことで



栄のブリーチが得意なお店へ

頭皮が心配な為根元は空けてもらいました

あ、開始3分で美容師ですとカミングアウト
しました 色々聞けるしね


1度目のブリーチでこのくらいまで色が抜けます グレーっぽいカラーならこのくらいまで抜けば大丈夫です



染めてすぐくらいです
この時は子供にも気づかれません
嫁にも「あんたカラーしたの?」
と言われるレベル

3日後です

光に当たると明るいですが、染めたね!
と言われるようになってきました
10日後

子供に「白髪だー!」と言われます
ショックです

でも自分はこのくらいがお気に入りです
光の加減でミルクティーっぽくも見えます

そしてサロンでパープルにしてもらいました

これが現在ですね

結論から言えば、、、




持ちは良くない!


だが色の落ちていく過程は楽しめる!


ということですかね


今はカラーシャンプーなど色持ちが良くなるアイテムもたくさんあるのですが、今回は
あえて使わなかったです

ちっとその辺も試してみようかと思います


これを機にカラーの勉強をより深くしたくなりました


興味ある方はぜひご相談ください


ただどうしてもチャラく見えてしまい
先日新規の方にオーナーという事に驚かれてショックでした、、、

Artis hairdesign アーティスヘアデザイン

春日井駅近くの美容室アーティスヘアデザインです ヘアメニューとアイメニュー取り揃えております

0コメント

  • 1000 / 1000